長距離患者搬送

新幹線 車椅子、ケガや病人、搬送

新幹線「多目的室」ケガや病気の方が利用や搬送する方法など

ドクタートレイン  授乳や着替え、気分がすぐれない時などに使う新幹線の個室【多目的室】今回は「多目的室を使った患者搬送方法」をご紹介いたします。 地方の患者が都市部の医療機関にアクセス移動手段として導入された新幹線患者搬送。ケガや病気の方を「新幹線」で搬送する方法は、ドクタートレインの九州新幹線のみでなく、ほぼすべての新幹線で可能です。

 

 

新幹線の多目的室を利用した移動方法

新幹線には「多目的室」がほぼすべての列車に備わっており、身体の不自由な人が優先して使用できます。空いていれば健常者の授乳や着替え、体調不良の際などにも利用できます。

追加費用なし!新幹線の一般乗車券で利用出来る

新幹線の多目的室を利用する場いでも追加料金はかかりません。通常の特急券+乗車券の価格で利用することができます。

新幹線は天候に左右されず、夜間も搬送できる

新幹線はほとんど天候に左右されず、夜間も搬送することができ、何より追加の料金がかかることがないので、一番長距離移動手段して費用を抑える事ができます。

新幹線は、重症患者、重篤患者移送にも対応してくれる

重篤患者移送の場合、利用するには患者の乗降時間の分、ダイヤ調整などを行ってくれる事も出来る。しかしその場合は数日前に申し込まなければならず、手続きが簡易ではない

新幹線の多目的室を利用した傷病者の移送、搬送方法

新幹線 車椅子、ケガや病人、多目的室、搬送

新幹線の多目的室とは 身体の不自由な人が優先して使用できる「個室」の事を言います。

新幹線には「多目的室」がほぼすべての列車に備わっており、身体の不自由な人が優先して使用できます。空いていれば健常者の授乳や着替え、体調不良の際などにも利用できます。もちろん医療処置が必要な患者の利用は優先的に使用が可能です。

新幹線の多目的室がある車両

新幹線の多目的室がある車両一覧をご紹介いたします。乗る車両によって多目的室が設けられている車両の案内です

東海道新幹線11号車(全列車)
山陽新幹線11号車(16両編成)、7号車(8両編成)
九州新幹線7号車(8両編成)、5号車(6両編成)
東北・北海道・山形・秋田新幹線5号車(E5系/H5系10両編成)、9号車(E2系10両編成)、11号車(E3系6両編成)、12号車(E6系6両編成)
上越・北陸新幹線9号車(E2系10両編成)、7号車(E2系8両編成、E7系/W7系12両編成)、8/16号車(E4系8/16両編成)

新幹線の多目的室を予約する方法

新幹線 車椅子、ケガや病人、多目的室、搬送

多目的室は原則として予約できませんと認識されていることが多いが、東海道・山陽・九州新幹線では、患者移送の場合などは予約できます。新幹線の多目的室を予約するには、診断書、障害者手帳等の提示など手続きが必要な場合があり、面倒です。

多目的室はインターネットでは予約できせん。「窓口」か「電話」で予約をしてから、後に切符を購入します。
※電話も窓口も予約する場合、相当待たされることもあるので注意が必要です

多目的室の予約専用電話番号 車椅子券などの予約は出発駅で行う

多目的室のチケット予約は出発駅の専用電話に連絡して行います。多目的室は2名分の指定席予約となりますので、付き添いの人数が2名で合計3名いる場合は、1名は近くの空いている座席を取る事になります。予約の方法も「基本空いていれば」という事になりますので、第1希望〜第3希望の出発車両候補を聞かれます。事前に予約が入っている場合は当然NGの回答という事になります。
※このような優先予約制度のため、万が一乗り遅れた場合など、次の車両が空いている保証がありませんので、シッカリしたスケジュール計画を立てることが重要です。

東海道・山陽・九州新幹線各駅の連絡先
申込箇所 電話番号 申込箇所 電話番号
東京駅 03-3285-0319 福山駅 084-925-3156
品川駅 03-3471-2711 新尾道駅 0848-23-9331
新横浜駅 045-471-8219 三原駅 0570-00-8989
小田原駅 0465-22-4443 東広島駅 0570-00-8989
熱海駅 0557-81-7102 広島駅 0570-00-8989
三島駅 055-975-0197 新岩国駅 0570-00-8989
新富士駅 0545-62-0448 徳山駅 0570-00-8989
静岡駅 054-253-1877 新山口駅 0570-00-8989
掛川駅 0537-24-1145 厚狭駅 0570-00-8989
浜松駅 053-453-2525 新下関駅 0570-00-8989
豊橋駅 0532-52-2052 小倉駅 093-541-2671
三河安城駅 0566-76-8501 博多駅 092-472-8424
名古屋駅 052-581-2077 新鳥栖駅 0942-83-1701
岐阜羽島駅 058-391-3045 久留米駅 0942-32-2105
米原駅 0749-52-6189 筑後船小屋駅 0942-53-7261
京都駅 075-691-1121 新大牟田駅 0944-58-7780
新大阪駅 06-6306-2857 新玉名駅 0968-74-3881
新神戸駅 0570-00-8989 熊本駅 096-354-8200
西明石駅 0570-00-8989 新八代駅 0965-31-8005
姫路駅 0570-00-8989 新水俣駅 0966-62-6211
相生駅 0570-00-8989 出水駅 0996-62-0123
岡山駅 086-221-5547 川内駅 0996-22-5450
新倉敷駅 086-526-8312 鹿児島中央駅 099-254-3404
北陸新幹線各駅の連絡先
申込箇所 電話番号 申込箇所 電話番号
金沢駅 076-224-4447 軽井沢駅 0267-42-0620
新高岡駅 0766-25-8650 安中榛名駅 027-382-7021
富山駅 076-431-7352 高崎駅 027-326-9255
黒部宇奈月温泉駅 0765-57-3581 本庄早稲田駅 0495-23-1657
糸魚川駅 025-552-7836 熊谷駅 048-525-4647
上越妙高駅 025-526-1622 大宮駅 048-649-7172
飯山駅 0269-62-2139 上野駅 03-3841-0031
長野駅 026-224-6033 東京駅 03-3231-1736
上田駅 0268-21-0657    
佐久平駅 0267-68-8162    

ストレッチャーで新幹線の多目的室を利用する方法 「東京駅」

ストレッチャーで新幹線に乗る多目的室

ストレッチャー等で新幹線の多目的室に乗車する方法。ここでは東京駅での方法をご紹介いたします。東京駅でストレッチャーのまま新幹線の多目的室を利用する場合「八重洲中央南口」の改札駅員へ連絡し、到着したら駅員に声をかけて誘導をお願いします。駅への到着は出発時間の40分前くらい時間の余裕が必要です。専用の通路を通り、新幹線ホームまで専用エレベーターで上がります。向かう車両にもよりますが、専用エレベーターは先頭車両付近に設置されているため、東海道線のように11号車に多目的室がある場合後方となりますので、かなりの距離を歩く事になりますので、時間に余裕を持って行く必要があります。新幹線の清掃が終了するまで、付近の待合室で外気を避けて待機することができ、出発5分前に車両のドアが開き乗車可能となったところで、駅員が新幹線とホームの間にスロープを設置してくれます。多目的室のある車両のドア付近は、広く設計されているので、ストレッチャーのまま車両に入ることが可能です。

目的地に到着すると、駅員が待機をしており、車両のドアが開くとスロープを設置して介助など手伝ってくれます。終点より手前の途中駅で降りる場合は、停車時間が短いので、直ぐに降りれるよう準備しておく必要があります。

※東京駅での乗車方法ですが、基本他の駅でも同じ流れで乗車になります。

多目的室内の装備や様子

新幹線 多目的室内多目的室の中は窓、吊棚、電源が用意されており、患者搬送の対応も可能になっています。電源は100vコンセントが2口なので、接続機器が沢山ある場合は延長コードを持ち込むと良いでしょう。点滴などの医療処置がある場合はS字フックを吊棚に引っ掛けて行う事が可能です。
また、付き添い者用の椅子はパイプ椅子になりますが、パイプ椅子のクッションが特別な物で作られているようで、フカフカの材質で長時間用になっています。(気休め)
出入り口のドアは自動ドアとなっており、センサーで反応して開閉します。締め切りにしない場合は、ドア上部に自動ドアの電源スイッチがありますので、OFFにする事で手動へ切り替えできます。
多目的室で患者等搬送している場合は車掌さんが巡回で回ってきて(気遣い)くれます。ブランケット毛布などの貸し出しが可能ですので、必要な場合は相談してみると良いでしょう。
車内のエアコンなどは効きますので、羽織るものなど必要です

新幹線で患者等、ケガや病気の方を搬送するする場合、方法

初めて移送をされる場合、やはり慣れた業者に依頼する方が安全でしょう。手続きや搬送当日の移動の連携など、慣れない素人では不安が残ります。また、本来移動させるには危険な状態の患者は(緊急停止などの危険性回避)乗せてくれないので事前に相談して決めることが大切です。医療行為が必要な患者移送は、看護師、救急救命士などが手配できる業者に依頼することをオススメいたします。

大切なご家族を希望の場所までお送りするサービスを民間救急事業者が行っています

 



関連記事

  1. ケガや病気の方をフェリーで搬送する

    ケガや病気の方を「フェリー」で搬送する

  2. 新幹線ストレッチャー 送迎

    車椅子や寝台での駅送迎/長距離移動の業者手配ハンドリングサービス

  3. ケガや病気の方を航空機で搬送する

    飛行機で寝たきりの人や病人、傷病者を搬送するには?

  4. 老人ホーム転設

    遠距離介護の解消 近くの老人ホームへ転設

  5. 民間救急車搬送

    寝たきり病人長距離搬送 重篤患者を民間救急車で移送する

  6. 飛行機、ストレッチャー、搬送

    ケガや病気の方を【車椅子】で飛行機に乗せるには?軽傷者の飛行機の利用方…

PAGE TOP
翻訳Translate »